

4000年の歴史を持つ伝統楽器の二胡。
哀愁をおびた心揺さぶる音色は、悠久の世界を表現します、ピアノ・キーボード伴奏を加え、台湾と西洋の融合をめざします。多様なアレンジを施し、中国の曲、クラシック、ポピュラー、日本の曲からお子様向けの曲までレパートリーが広がります。幻想的な二胡の調べを身近に…
各種イベント、催し、結婚式等、お気軽にお問い合わせください。
演奏のご依頼はメール・ファクス・電話等で受け付けています。
費用については、目的等により別途ご相談させて頂きます。お気軽にご相談ください。
ウェイ リーリン 【二胡】
魏 麗玲(ウェイ リーリン) 【二胡】
台湾嘉義市出身。国立台湾芸術専科学校(現:国立台湾芸術大学)国楽科卒業。
その後小学校や高校などで教員を務めるかたわら、楽団と音楽教室の講師を務める。
1989年に来日し2001年に「中華芸術院」~「日台文化芸術院」を創立。
大阪で音楽教室を開き、二胡のほか、琵琶や月琴など伝統楽器の指導にあたる。
また、2004年に文化団体「玲子楽坊」を立ち上げ、メンバーと共に、福祉施設・病院・学校等で演奏活動を続けており、教育活動と併合させる新たな試みも行なっている。
豪華客船での船内演奏をはじめ、宝塚歌劇団の舞台演奏指導、京都テレビ、大阪ラジオ、各地ホテル主催のイベント、各地市民ホールでのコンサートや学校での課外演奏活動など、台湾と日本の交流を深めることに貢献している。CDアルバム「海心」、「風の花びら」、「月の華」をリリース。
略歴
- 2009年 中華民国政府(台湾)より人間国宝「ワールド中華文化芸術大賞」の民族音楽賞入賞。
- 2010年 吹田市より「吹田市文化交流大使」に任命。
- 2015年 台湾嘉義市より「市政顧問」に任命。
- 2018年 中華民国華僑委員会より「海外教育家優秀教師賞」受賞。
- 2022年 ドナー親子腎臓移植手術に成功。
- 2023年 令和5年より日本国に帰化。
現任
学校法人大阪中華学校国楽部講師
中華民國留日大阪中華総会会員・大阪中華総会婦女会会員・G.C.S日本欣華会常務理事
大阪台湾同郷会会員・吹田日台友好協会副理事長・思郷起日台文化交流センター顧問
團長:豊永玲子(魏麗玲) 二胡演奏家・指揮者
係台灣嘉義市人。國立台灣藝術專科學校國樂科畢業。現任玲子樂坊團長、吹田友好交流
協會副理事長、中華民國留日大阪中華總會婦女會會員、大阪台灣同鄉會會員、日本欣華會
常務理事、兼任大阪中華學校國樂社指導老師。
2009年榮獲第十五屆全球華人文化薪傳獎之民俗音樂獎項。2010年承蒙大阪府吹田市長任命為「大阪吹田市文化交流大使」。2015年承蒙嘉義市長任命為「市政顧問」。2018年榮獲中華民國僑務委員會「海外教育家優秀教師獎」。長年以來日以繼夜,夜以繼日,積極推廣台日音樂藝術文化交流活動。
為鼓勵學生演奏國樂樂器技巧能精進成熟,定期領導學生赴台參加中華民國國樂學會、台灣音樂教師公會舉辦的黄鐘樂器考級檢定。並熱心召集日本愛好音樂人士訪台參加演奏會及台灣觀光等活動。
玲子楽坊(リンズガクボウ)
玲子楽坊(リンズガクボウ)は、日台文化芸術院門下生と楽器演奏家によって構成されている〈世界民族楽器演奏楽団〉です。豊永玲子老師の「玲子」をいただいて「玲子楽坊」と命名されました。
主に老人ホーム・児童館・学校・地域のお祭り等で文化交流演奏を行っています、現在成員約20名。
